==  12/28 の科研費 K1.8 関連打ち合わせメモ ==

                                    応田


  J-PARC
    " 30GeV - 9μA "    Flat Top 0.7sec  / 3.53sec

                                                50GeV/15muA
 K1.8
         1.4E6  @1.8    K/pi=6.9  - realistic   -->  6.6E6
           8E4  @1.1              - realistic   -->  3.8E5
          >8E6 @0.7 flat top --- at upstream counter

 K1.1
         1.2E6  @1.1    K/pi=6.8                --> 5,5E6
           2E5  @0.8                            --> 1.0E6
          >7E6  @1.1  --- at upstream counter
        1.2GeV/c Max?

    Beam にspectrometer を入れる場合、最上流部分は、
   5倍程度のintensity に耐える必要がある。 また flat top が
   今のところ0.7秒程度しかないので、上流の tracking chamber の
   rate は 共に Max momentum では、 10MHz を超えそう。

    これはあくまで、30GeV/9μA の MAX intensity に
   対応するものなので、この1/3の強度でも可能な実験のみを
      DAY-1実験として押していこうという一応の合意がなされた。


     K1.8BR(=K1.1) の最下流は今のK6 と同じでKamae magnet の使用
   Max momentum は 1.2GeV/c となる。

   Linux の 400MeV 化は、3GeV のほうにしかすぐには効果が
   ないらしく、そうすぐに、 30GeV/9μA を超えた強度ってのは
   難しいらしい。

  
   今の予定 (大本営発表??) で Year 2009 Jan.  == DAY-1
   科研費は 2010年3月までなので、なかなか全部の班が結果あります
  ってのは難しいよう。

   一応毎年Slow extraction  -- 2000 hours / neutrino 2000 hours
   ってのを想定してよい。 年合計250シフト程度?

 =======================================================

  Cascade-  nuclei  --  T. Takahashi
         12C,  3He ?? 
    今言われている強度では、重いΞ- 核まで最初に測るのは
    難しそう。 肥山さんは凄く軽いのでも束縛するといっているが 
    やはり最初は 12C?

    SKS + 入り口にDマグネットを補う戦術。 SKStype 2.5mm
        drift length ではレートが高すぎる可能性大。 1mm chamber とか
    考える由。

  gamma-ray spectroscopy (K- pi- gamma) Light Nuclei
         (K-,pi) が本命だが、K1.8 の K- intensity は、
     spin-flip の美味しい 1.1GeV/c では余りにも弱い。
     K1.1 の利用も真剣に考慮するそう。

         Cascade- X-ray   -- Tanida
        谷田氏が、重い核でも Ξ-のX線測定をゲルマと emulsion の
    hybrid で考えますということになった。

  K nucleus     Iwasaki
                -- (K, pi)?
                   (pi,K)?
                   (K,N)?  煮えきらず...


  (pi- K+)      阪口氏? 福田氏?

  YN scattering  DAY-1 には proposal は出さないむね家入氏より宣言あり。

  Weak Decay
     (pi-, K0)  味村氏
     (K-, pi0)

 Emulsion      Over 5*10^5 K- needed
               Not so high intensity desired
               中澤氏  これは K1.8 でしかできないが、
       SKSではアクセプタンス不足。 K2 のsetting の移設を考慮。

 Penta Quark
 K+ scattering    中野氏 ?